今月から始まったESLクラス、スケジュールの半分が終了しました。
毎週月・水の朝 (エイヤッ!!)と出かけないと行くのが億劫になってしまうので、
本当に仕方が無い何かがない限り (医者に行くとか、具合が悪いとかね)
出席だけはするようにしています。
でもねぇ。
なんか、つまらん。
それはやっぱりGrammar& Writing という
私にとってもっとも逃げたくなる分野のクラスということもあるけど、
今回のクラスでは
クラスメートとのコミュニケーションが取れてる気がしないのが第一の原因なのかも。
クラスの最後15分~20分くらいはカンバセーションの時間を作ってくれるんですけどね。
いまいちそれが生かされていないというか、
みんな遠慮がありすぎるというか、
そこでの話が盛り上がりに欠けるんです。
でね、
その後『お茶しにいく?』とかね、『今度ランチでもどう?』みたいな話にはならない。
だって、そこまで人間関係が築かれてないんだもん。
まぁ、このクラスをとっていることの目的はGrammar&Writingについて学ぶことですから、
ここで友達できるかな?!
というような期待はあまりしちゃいけないのかもしれないけれど。
(つまんないな~。)
・・・と思いながら残りの一ヶ月過ごすか、
新たにカンバセーションパートナーを探すか思案中。
究極の選択は
英語についてはがんばらない。
です。
これが出来れば一番楽なんだけどなぁ。
英語についてはがんばらない
返信削除という選択をすると、もれなく
ストレスがくっついてくる。
あ、がんばっても付いてくるか。
だめじゃんね?
私はカンバセーションクラスが一番苦手だったなー。
もう絶対クラスは取りたくない。
こそ勉で地味に生きますよ・・・。
neeさん、
返信削除そう、まったくその通りなの。
克服したい気持ちはあるけれど、果たして克服できるか?という根本的な問題もあり…
だって、絶対に完璧な英語なんて無理だと思うもん。
こんな私ですが、目標は何かのときに自分が思ったことを伝えられる自分になること、なのです。(文句が一丁前に言えるようになったらストレスフリー)
がんばって続けたら…どうなるでしょうね?