![]() |
above G-5 Poof under G-9 Mary's Journey |
G-5 Poof はピースの数少なめ&アップリケ部分も大きめでサクサクっと完成。
こういう花?のような形って、縫っている時に心が丸くなるような気がするよね。
G-9 Mary's Journey はそんなに難しいパターンじゃなかったにも拘らず
集中力に欠けてしまいちょっと悪戦苦闘。
一つ一つ型紙を作って縫い始めたのになんとなく歪み、
ペパーピーシング法に変えて縫ってみて歪み、
ロータリーカッターで布をカットして縫っては歪み・・・
それらの中で比較的きれいに縫えたものだけをつなぎ合わせてみたら、
全体のサイズは合っている(と思う)けど、
周りの三角部分は右側と左側のサイズがどう見ても合ってない。
これは多分、いや、確実に?
ブロックを繋ぐときに悩む部分になるね~。(苦笑)
5月の最終月曜日はメモリアルデーでした。
久しぶりの連休。
いつもは娘たちの買い物に付き合うとか、
友達の家に遊びに行くために送迎するとか、
ottoはたいてい仕事を抱えてて出かけることがない我が家なのですが、
今回はとっても珍しく!Boston Harbor方面へ。
15年前に住んでいたときも、
数年前に旅行で来たときも行かなかった水族館にも足を運び
ペンギンのぬいぐるみゲット♪
娘たちはそれぞれ好きなアクセサリーを選んでいました。
「ママ、すごい嬉しそうだね!」
と娘に言われるほど顔がニヤけていたらしい・・・。
(あのー、アナタおいくつ?という突っ込みは無しでお願いします)
そんな娘たち、今週は
長女がMCASテスト(州の学力テストみたいなもの)でストレス満載の水、木曜日。
次女は水~金の2泊3日の卒業旅行。
対照的なスケジュールの二人を、母は
(よし、よし。辛いことも楽しいことも今じゃなきゃ存分に体験できないんだから・・・)
と思いながら見ております。
『どんなことも楽しめよ~!』
心の中ではいつも応援。
ふふふ・・本当だ。
返信削除ちょっと△のサイズが違って見えます(爆)
どこまで、許すかですよね~。
私はいつも自分に甘いので後で泣きます。
Yama-penさんのブロックを見るたびに早く縫い始めたい衝動に駆られていますが、今回は珍しく慎重に、いろいろを考えなら準備しています。でも、まだどのように、配色していくかが決まらないの・・。
ところでペンギンちゃんかわいいです。
私も、夫にあきれられますが、いまだにぬいぐるみが好きなんです。
どこかに行くと、誰か(笑)連れて帰りたくなります。
そのペンギンはアレックスの標的にならないのでしょうか?
返信削除私は前回の帰国時に母に「ピクちゃんに」と
ぬいぐるみを買ってもらいましたが
ヨダレだらけにされるの必須なのであげません
気持だけね
ホリディにどこにも行かないのはうちも一緒です
家でのんびりは良いものね
でも娘さん達が親を相手にしてくれるのも
あと少しかもね
確実にブロック数が増えていきますね~
返信削除ブロックのサイズがあってれば、少しくらいの歪みはご愛嬌でいいのでは?
家族揃ってのお出かけいいですね~
たまには日常を離れるのも必要。思いっきりはじけちゃってくださーい
\(^▽^)/
nezukoさん、
返信削除エヘヘ…(^^ゞ はっきり分かっちゃいますね。
遠めにみてもわかるくらいの違い、やっぱりあとで直すことになるんだろうなーって思います。(だって、今までの中で一番ダメダメだし…)
次回はもっと集中してがんばります。
ぬいぐるみはねぇ、ペンギンだともう我慢できないの(笑)
水族館でペンギンが居たらそこでずっと居られるよってくらい。
動きや佇まいがそそられちゃって。
今回のはお腹の模様がトトロみたいでしょ?
neeさん、
返信削除なんかね、15年前に住んでいたときに各地へ行ったからってottoのなかではボストンでの観光は完結しちゃってるみたいで。
娘たちはボストン観光してないのだし、授業で歴史を学んだことがある場所だからこその見所もあると思うのでせっついてますが、その昔と比べて仕事が忙しすぎちゃってね・・・。
娘たちが付き合ってくれるうちにいろいろ連れ出さないとね。
ペンギンさんはもちろんアレックスの目に入らないところで鎮座しておりますよ。
ふざけたottoが『ほら、アレックスお土産だぞ!』なんて手に取ったもんだから、その気になっちゃって、気を逸らすの大変だったんだから(怒)
ホントあほなやつで困ります。
midoriさん、
返信削除いやぁ~、ぼちぼちですよ。
ほんとにスローペース。
でも、一つ一つのブロックのデザインが違うので作っていても本当に楽しくって、始めたよかったなって思いました。
お出かけもボチボチですね。
せっかく観光地に住んでるのに、有名どころに出かけてないし。
この夏は一時帰国なしなので、ボストン観光を日程に組んでみようかな。