2011年8月1日月曜日

BJ 全体像 8月まで

今日から8月ですね。

7月中は遊び呆け、
また、仕事の面接に落ちて凹み、
気持ちだけが焦って何にもする気が起こらず、

ミシンも道具も仕舞いこんで
キルトからは遠ざかっていたワタクシ。


8月に入ったということで、
この辺りで一区切りつけて前に進むことに致しました。


今、いくつかのBJブロックを同時進行で縫いつつ、
今までを一度振り返ろうと思いましてね。

コレまで出来上がった分をまとめてみました。

ラティスはまだ準備していませんが
茶系でまとめてみようかな、と思っています。

なんとなく”締まる”ような気がしてね。


さて、と。
今日もがんばりまっす。





4 件のコメント:

  1. すごい、なんか格式高きという雰囲気のキルとができそう~!楽しみです~!
    仕事の面接だなんて、すごいなぁ。私も、いくつかレジメを出してみましたけど、連絡すらなしですよ^^;縁がなかったと思うことにしていますけど。英語の勉強もキルトもこつこつとされていて、いつも尊敬です。

    返信削除
  2. お仕事、再開されるんですね~。
    すごいな~。
    でも、仕事場って、相性があると思うんですよね。だから、その職場は、Yama-penさんには、合ってなかっただけなんですよ、きっと。
    そういう時には、気晴らしにキルト!!
    楽しみしてますよーーー。

    ところで、この全体像はどうやって作られるのでしょう???
    難しいのでしょうか??こういうのがあるといいな~とは思っているのですが・・。

    素敵だな~、ラティスもしまって良いですね。

    返信削除
  3. おおがらさん、
    いやぁ…そんなにお褒め頂くと、照れます(#^.^#) 格式高いっていうか、とにかく大きいんですよ。これ。
    なので、根気、根性で作るぞって感じです。がんばります。

    仕事は…縁があれば、ね。その前にもっと自分に自信が持てるといいんだけどな。(これは一生無理か?)

    返信削除
  4. nezukoさん、
    仕事、再開できたらなーと思っていたんですけどね。どうも天の神様が「お前にはまだ早い!」と仰っていたようです。
    なんと言いますか、面接のときに「ここは無理だな・・・」と感じたんです。
    そういうのって結構当たるんですね。
    なので、仕事はまたぼちぼち、それこそ相性が合うところが見つかればいいな、と思っています。

    全体像のアップの仕方は…
    BJのソフトにデザインしたものをその都度、保存しますよね?
    それをファイルって言うタブの中にあるExport Snapshotでエクスポートして、それをPCのファイルの中に保存するんです。
    後は写真を処理するときと同様に、ファイルを小さくしてアップしました。
    …でわかるかな?
    説明が下手すぎてごめんなさい。

    nezukoさんのレッドBJも楽しみにしてます♪

    返信削除