一つだけどうしても不思議なことがあるんです。
大抵のことは”お互い様”と言うことで、一番近い家族でありつつ、それなりに気を遣ってともに生活をしているパートナーのことなんですけれど。
各方面へ出張が続いて、時差ボケで大変だろうに…と思うときでも、土曜日に家にいる時は私に代わって掃除機をかけてくれます。
物欲がないわけではないけれど、洋服は破れたTシャツや穴の開いているクタっとしたズボンでも平気。外に出る時はスタイルが決まっていて、チノパンにシャツ、もしくはシャツ&セーターでOK。流行などには無頓着で、決まったブランドのいつものスタイルを購入。洋服の買い替え時は、妻である私のモノサシで「これはもう外に着て行ってはいけない。」と判断されたものが出てきたときだけ。
時差ボケだけど、肩凝りはない。身体の疲れ?あんまり感じないなぁ…。と言う。
お互いの意見の食い違いがあっても、何かしらの答えを見つけなきゃいけない時は、感情的にならず、とことん話し合って、お互いの妥協点を根気よく見つける。どちらかの意見や不満を蔑ろにしたり、自分の耳に痛いようなことでも、受け入れがたいことでも、きちんと聞いて、自分の意見だけを主張してねじ伏せるようなことはしない。
これは、娘たちに対しても、私に対しても、親に対しても、仕事に関しても同じで、話し合う時間はかなりかかっても、「では、こうやって行きましょう。」となった後は、お互いに納得しているため、その後のトラブルになることが少ない。
常に身の回りは小奇麗に片付いている。が、物をどこに収納したか覚えていないことは多い。
基本的にみんなに優しい。
努力家である。
等々、文面にすると一言でいえばとっても「出来た好い人」なんです。
(惚気とかじゃなくて、こういう人なんだということを前提に読んでいただきたいのです。)
そんな彼が、
ほんとに一つだけ、(なんでこれだけはやらないんだろ?)ってことがあるのです。
それは…。
トイレットペーパーの交換。
えぇ、どうでもいいことなんですけれど。
あと、一巻きも残ってない=次に使う人が不便だろう、という状態で、そこだけは放置なんですよね~。
自分のオケツ、ちゃんと拭いてるのかしら???
ちょっと心配になっちゃう私なのでした。
ほんとにどーでもいい話でスイマセン。
いつもありがとうございます♡
にほんブログ村
素晴らしいご主人・・・・羨ましいです。
返信削除この様なご主人さまでしたら、トラブルは一つもないでしょうね。
トイレットペーパーの件、ご本人さまはきっと気が付いていないのだと思いますよ。
「今度取り替えておいてね」の一言で・・・・「あ~~そうか~~」で解決できるかも???ね。
実はお稽古にいらしている方からのお話し。何もご主人さまがしてくれない。とお話がありましたので、これからはこれをして!!とお願いしてみたら?と話しましたら、気が付かなかったとの事、お願いする様にしたら、嫌な顔せずにしてくれるようになりました。との事です。
ご主人さまも気が付いていないのかも・・・ね。
男性ってそのような事がありますので・・・・
kokocraftさん、彼は気付いてないだけなんでしょうか?!私がそこに気付いてませんでした〜〜😆 そんな小さな事なんですけど、毎度毎度でしたので、(なんで?)と思ってしまいました。そうかー。声を掛けてみたらいいのかもしれませんね。いつか取り替えてくれる様になりましたらご報告致しまーす!
削除