2011年4月27日水曜日

くじけ中。(G-6)

がんばって、がんばってやり続けてのこの結果。
G-6 Papa's Star
使用布: 星;Annandale Chestnut Dotted
バック布;Toasty Fawn Allover Tiny Berries
技法: ファンデーションピーシング

思いのほか上手くいかず、何度も何度もやり直したの。これでも。
特に真ん中のちっちゃい星の部分。
これがかなりの曲者だった・・・。
(マジで疲れたyo)

ほら、ね。

ちっちゃいでしょ?!

私にもっと集中力があったらこんなことになってないと思うけどね。
それに、形になったぞーと喜んでみてもやっぱりずれてるしね。
今回のはずれてる上に引きつってるところもあるしね。
気持ちがチョイくじけ中。



でも!


頼んでおいたJoさんの布が届いたよー! (ヤッタネ!)

今回はhttp://www.autumnrosequilting.com/さんで注文。
同じものなのに値段がずいぶん安かったから。
何ででしょうね?
普段はあんまりこういうことないんですけど、何気にラッキー♪な気分。

明日もまたがんばろう、という気持ちになるね。





アパートメントの前に植えてあるハナミズキが満開です。
(数日前に撮影)



4 件のコメント:

  1. がんばって~。
    本当に小さくて、大変そうだけど、とてもとても素敵です。
    購入された、布も素敵です。Toastyのラインは私もすごく気に入っています。特に松ぼっくりみたいな柄のなんて、大好き~。
    新しい布を手に入れると、テンションあがりますよね。
    しかもお安かったの??買いたい!!(笑)
    ベースの布にもJOさんの布を使ってるんですね。本当に素敵です。

    返信削除
  2. nezukoさん
    はーい。がんばりま~す。

    せっかく始めたことだし、長年の思いの丈が詰まったプロジェクトなので布だけはこだわったやろうと思って全部Joさんなのです。
    Joさんの布を使ってるだけでもやる気になるんですよ。不思議なことに。
    メンタル面でケアしてくれる布達。
    最高です。

    返信削除
  3. ちっちゃい!ということは細かいってことですよね?!うわー手先が超不器用な私から見たら、こんな細かい事ができるというだけで尊敬します。キルトの事は全然分からないですが、色使い、素敵ですね~。

    そちらも花が咲いてきたのですね。暖かくなると一気に咲きますよね♪これからの季節が楽しみです。

    あ、早速リンクありがとうございました。
    今後ともどうぞよろしくお願い致します。

    返信削除
  4. ノラさん、
    ちっちゃいって言葉は、もしかして…方言?
    信州では小さいということをちっちゃいと表現するんです。 細かいという意味もあります。
    ひゃ~^_^;こんな歳になって明らかになるとは…。
    いや、これも外に出てるからこそ、ですかね?

    キルトは日本で始めなかったのが私には良かったのかもしれないです。
    日本で何チャラ協会の~をやっていたらたぶん続ける気にならなかったと思うので。
    好きな布で少しずつ形にする作業が好きなんですね。
    ノラさんは何派ですか?

    返信削除