秋晴れの良い陽気のMAです。
今日は、お引越し後のワタクシのスペースを憚りながらでは御座いますがご紹介。
このスペースを確保するため、我が家にはゲストをお招きしてお食事出来るダイニングエリアがありません。
ここが小さなダイニングエリアだったんですが、そもそもゲストがいらっしゃることが無い我が家。
ママの精神衛生上、ミシンが気兼ね無く出しておける場所があった方が良いだろう…と言う家族の理解もあり、このスペースは私専用に頂きました(#^.^#)
別角度からはこんな感じです。
そして、今までミシンテーブルに沿う様にあった本棚は、リビングの一角へ落ち着きました。
この本棚も私専用。
これ以外に寝室にも一つ本棚があります。てへ(^^;;
ここまで気持ち良くスペースを頂いたのですから、ダラダラ過ごしていないでキルトに邁進せねば‼︎
寛大な家族よ、ありがとう♡
Thank you for your cooperation...
にほんブログ村
素敵なスペースで キルトに勢を出されて
返信削除素晴らしい事です。
作品もさぞ素敵な物が出来あがるでしょうね。
自分のスペースがある事は、どんなに気持ち
落ち着く事かと思います。 私はお教室が仕事場・・・・お教室の時、かたずけるのが大変です。(笑い)
素敵なソーイングプレイスが出来ましたね~。
返信削除ワクワクしちゃう~❤
ミシンの脇に置いてあるテーブル、
私も同じものをミシンの脇にセットしています~おソロだーー。
素敵なスペースで、楽しい作品作り楽しみにしていますね。
私がゲストでお伺いした時はカッティングマットが置いてあるテーブルで大丈夫です(笑)。
返信削除すぐに縫える状態のミシン。ここが重要ポイントなので(笑)。
振り向けばPC!完ぺきですね♪
素敵なアトリエ~♪(と呼びますよ~!)
返信削除使い勝手が良さそうで作業がはかどりそうですね~。←ちょっとプッシュ!?えへへ。
ここから作品いっぱい生み出してね~♪
楽しく参りましょう~♪
私もリビングの一角がソーイングスペースになっています!
返信削除子供も大きくなってお友達が来ることもないし、日中は私一人だし、万が一あらたまったお客様がいらっしゃることがあったら大騒ぎで隣の和室へ移動させるかもしれませんが、当分そんなことは無いでしょう(笑)
キッチンに直結のキルトスペース、これは主婦にはうれしいですよね!
お料理しながら、キルトしましょ!
基地だ!基地。
返信削除自分の場所って良いよね。
良いな~。
これからもどんどん製作活動頑張ってください。
でも快適過ぎちゃうと
そこでお茶飲んで、本読んで、、、とか
違う方も捗っちゃうかも:D
kokocraftさん、コメントありがとうございます。
返信削除自分のスペースを持つことはわがままなのかなぁ?と思っていたので応援してくれる家族には感謝、感謝です。 kokovraftさんのようにお教室をもたれていると、もっともっと大きなスペースが必要ですね。
あちらこちらへ移動しながらのお教室も大変では?と想像します。でも一度体験できたらいいな、と夢膨らませています。
Myyさん、おソロのテーブルなんですね~。
返信削除折りたためるというのがポイントです。
何しろリビングに多少なりとも侵食していますので、時に片付けねばならないわけで。
Myyさんみたいに一部屋を目いっぱいアトリエ化したいです!
blueJさん、コメントありがとうございます。
返信削除折りたたみテーブルを横に置くか、アイロン台を横に置くか・・・で悩んだんですよー。
で、結局アイロン台は体を動かすためにも立ってかける位置に必要なときに設置することにしました。
さて、この位置関係がうまく働くでしょうか?
yoshiaさん、応援ありがとうございます~。
返信削除小さいながらも自分の・・・というのがポイント!
はい。制作活動がんばりマース。
lovemapleさん、同じ境遇の方がお仲間で勇気付けられます。
返信削除キッチンがそばにあるのは、なかなか便利ですよね。
これで煮豆を焦がすこともなくなるか?!なんて。
もしお客様がいらしたとしても、私のこういう趣味を理解してくれる友人ばかりだと思うので、折りたたみテーブルは片付けてもミシンはそのまま出しっぱなしかな、と思います。
狭いながらもわがお城。楽しもうと思います。
yukiさん、『基地』かぁ。なかなかのネーミングだね。
返信削除改めて写真を見ると、しっかり囲んじゃってるしね。
もう、これで誰もこの場所には入り込まないと思います。
えぇ、既に快適スペースになってます(笑)