2014年1月14日火曜日

一月中にやらなくちゃ。

先日、sweet-labbsさんが仕上げていらっしゃった接着ミシン糸を使ってのアップリケをどうしてもやってみたくなり、このところWindroseキルトのキルティングに行き詰まった感があったので気分転換に作ることにしました。
(sweet-labbsさん、リンクさせていただきました~)

とは言え、私が持っている接着ミシン糸は、その昔、何かしらを何かするために買ったフジックスメルター熱接着糸
この糸が上手く機能するかどうか、一抹の不安があるところですが、やってみることにいたしましょう。

デザインは1月半ばまでに作らねば、この先絶対に作ることは無いであろうと思われる干支の午。
ネットのフリー素材からデザインを拝借。
uma

飛躍 !! という言葉がふさわしいすばらしいデザインです。











これをトレースするのが面倒だった私は、これをそのまま型紙として使いました。



我ながら、これは良い考えだな・・・とにんまりしていたのですが、

この、紙をはがす作業のときにコピー用紙を使ったことを激しく後悔する羽目となりました。

細かな部分がはがしにくく、せっかくのステッチが取れてくるんです。

なので、次回、こういうコトをするときは、キルティングペーパーなどを使うことにいたします。





こちら、アウトラインをステッチした後になります。
これの内側に例の接着糸を下糸に使ってのアップリケラインを縫います。

ちなみに、上糸は先日使ったAurifil invisibleを使用。
たぶん、これでいけるはず・・・というかいけると信じてやってみました。







で、こちらが接着糸ステッチ後。

こう書くとさらさら~っと出来上がったように見えますが、実はこのステッチが出来るようになるまでに何度も試しぬいをしています。
というのも接着糸を下糸に使用する場合、ボビンのテンションを緩めにしないと縫えなかったからです。
これは個々のミシンによると思いますが、私のミシンの場合はボビンテンションをドライバーで195度くらい緩めました。



ステッチ後、最初に縫ったアウトラインの部分に沿ってカットします。 
使っている布がウール、それも織りのあるものを使ってしまったためかなりのほつれが出ています。

で、これを、土台となる布にアイロンでくっつけます。




所々、接着が甘い部分もありますが、何とか接着完了。

sweet-labbsさんがご使用の接着糸だったら、もっとちゃんと接着できるのかも・・・と、また、新たに購入したいものがひとつ増えました。








アップリケの仕上げは、サテンステッチで。

・・・が、これまたサテンステッチにしたことを激しく後悔。

アップリケの素材と、土台布の素材が違うからなのか、ステッチが単にヘタすぎてこうなったのかは不明ですが、見ての通り土台布がしわしわ。
ミシンアップリケをすること自体が慣れない作業なのに、勢いだけでやった結果がコレ。
う~ん・・・。


おまけに、サテンステッチの周りからウールがはみ出てます。


サテンステッチも、全然綺麗に出来ませんでした・・・。(グスン・・・涙)

 








どこからこうなっちゃった???


今日は食パンも上手く膨らまなかったし、朝から偏頭痛で凹んだ状態からのスタートだったし、
なんだかダメダメな一日でした。



参加しています。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ
にほんブログ村

13 件のコメント:

  1. やまぺんさん

    おはよーー。
    どんどんチャレンジされてて、感心感心←なんか上から目線だね~ごめん。

    アップリケね・・
    サテンステッチでやるときは、裏に安定紙
    stabilizerを使った方がいいかも・・

    サテンステッチはボリュームがあるので、どうしても布がつってしまうような気がします。(ジグザグステッチなどなら、そんなにつらないけどね)
    もう一つ言うと、サテンステッチをそろえてきれいにステッチするのは、結構難しいと思います~。

    接着糸を使ったアップリケよりも、私は、
    普通に両面接着芯のようものを貼ってアップリケする方が簡単かな?と思うんだけどね~。こんなの⇒ http://ameblo.jp/nezukousablog/entry-11178869528.html

    練習あるのみ(笑)

    がんばって~。


    返信削除
  2. 書き忘れました~。


    そのうまちゃんのフリー画像、どこからもらったのかな??
    私もアップリケしてみたいです。
    よろしければお教えくださいませ。

    返信削除
  3. そんな日もあります。
    ドンマイどんまい (^o^)v

    返信削除
  4. 午年に作るには最高なデザインですね!
    我が家の息子が年男なので、何か馬モチーフを作りたいのですが、難しい!!

    この方法でのアップリケ、私も試してみたいです! もー、やりたいことばかりで大変です(笑)

    キルティング、是非、先日私がご紹介した
    zentangleのお馬さんでいかがでしょうか?

    返信削除
  5. nezukoさ~ん、そうなんですよー。あの後、お風呂に入りながら(Stabilizer!!)と思ったんです。あれを使ったらもしかしてこんなに突っ張らなかったんじゃないかって・・・。
    もう、今日は後悔することばっかりでした↓↓↓
    でも、何でも練習あるのみですね。
    エラー続きのような気もしますが、頑張ります!

    ちなみに、このお馬さんのモチーフですが「干支 午」でググってみてください。imageのところに沢山のフリー素材がでてきます。年賀状の素材として載っているものを拝借しました。

    返信削除
  6. アップリケ用の糸の説明書を読んでみました。
    上糸に透明の糸を使うときは針は、#70/10がいいそうです(Superiorの糸の場合)。
    上糸のテンションを緩め、必要ならボビンのテンションも緩めるとのこと。
    アップリケをサテンステッチするときはステビライザーを使いました。
    糸の動画です。
    http://www.superiorthreads.com/videos/charlottes-fusible-web/fusible-thread-pt-1/
    参考になればと思います。
    a bad day もあれば、lucky daysもありますよん~。がんばれ~。

    返信削除
  7. B*jeansさん、励ましのお言葉どうもありがとうございます。
    あまりに悔しいので、また新たにやり直す気になっています。どうも自分が納得いくまでやらねば気が済まない性質のようで・・・。
    頑張ります!でも、またダメだったときは、慰めてください(苦笑)

    返信削除
  8. lovemapleさん、息子さん年男さんですか~。
    それはやはり何か作って差し上げないと!

    先日ご紹介されていらっしゃった馬のzentangleデザイン、素晴らしかったです~。
    でも、あれは無地布にキルティングされていてこそ、活かされると思います。(えぇ、単に私が出来ないだけですが・・・)
    lovemapleさん、是非あれで午のキルティングを!! 
    私は今回のリベンジをする気でおります~。

    返信削除
  9. アップリケ難しそう!私も両面接着のしかやったことありません。いろんな糸があるのですね。知らなかったです!ありがとうございます。
    パンは我が家も焼いています。ホームベーカリーですが。

    返信削除
  10. sweet-labbsさん、アドバイスありがとうございます。動画ももっときちんと観ておけば・・・
    何しろ、(やってみよーっ!)と勢い込んでやり始めてしまったものですから、結果がね(^^ゞ
    次やるときは基本をきちんと押さえて丁寧にやることにいたします。
    次回は上手くいきますように!

    返信削除
  11. Happy quiltさんもパン焼かれますか~?
    我が家のパン焼き機、かれこれ10年以上になる古い機種で、2年ほど前に焼く機能が壊れてしまい、今は捏ね機能だけになっちゃったんです。
    新しいのを買いたいと思いつつ、オーブンで焼くパンが好きだという家族のため、週に1回2斤の大きさの食パンを2つ焼いています。
    その間、キルトして・・・とこれが私の休日の過ごし方。贅沢な時間の使い方だなぁ、と思います。

    今回のアップリケは、見切り発進で始めてしまったがために失敗作となりましたが、きちんと基本を押さえてやれば綺麗にいくと思います。Happy quiltさんもいかがですか~? 

    返信削除
  12. 馬がカッコE!惚れてしまいます(笑)
    失敗は成功の元ですよ!
    失敗もやがては自分の財産になりますよね。
    リベンジ頑張って下さいませ~!

    返信削除
  13. yoshiaさん、そう!このデザインいいでしょ~?
    私もいろいろある中でこれが一番いいなーと思ってダウンロードしました。
    失敗・・・ばっかりでちょっと悔しい思いをしていますが、リベンジの際はもうちょっと気を付けてやってみようと思います。
    成功するように祈っててくださいね。

    返信削除